DIY

修理|リメイク

ドアガードを交換してみた 内開き用と外開き用の違い? 代用はできる?

今回は「ドアガードの交換を頼まれたのでDIYで挑戦した!」という話です。 そもそも、このパーツをドアガードと呼ぶことも始めて知りました。 というわけで、初めてのドアガードの交換でしたが、ちゃんとできました。 (この記事では、このパ...
DIY

すのこで作った棚を壁に取り付けました|賃貸でも使える〇〇を見つけました。

すのこで壁に棚を作ってみました。 賃貸アパートに引っ越したんですが、部屋の収納があまりないことに頭を悩ませていました。 ところが、賃貸ではよくあることだと思うんですが、壁に釘やネジを使えません。 引っ越すときは現状復帰して出ていかない...
おすすめのDIYアイテム

インパクトドライバーとドリルドライバーの違い|どっちを買ったらいいの?

今回は、初めて「電動ドライバーを買いたい!」という人、「でも、インパクトとドリルドライバーって何が違うの?」という人に向けて両者の違いを解説します。 たぶん、そう考えている人は「結局どっちを買ったらいいの?」という疑問がありますよね? ...
スポンサーリンク
DIY

賃貸アパートの収納を広げるDIY|壁にすのこを設置する方法

壁にすのこを設置するDIYをしました。 なんで、そんなことしようと思ったのかというと。 賃貸アパートに引っ越したんですが、部屋の収納を広げるためです。 壁にすのこを設置する方法 というわけで、賃貸アパートに引っ越したんですが、部屋の...
DIY

イレクターパイプを物干し竿にしました。 イレクターを物干し竿にしたときの耐荷重は?

イレクターパイプを物干し竿にしました。 イレクターパイプは、鉄パイプの表面にプラスチックをコーティングしたパイプのことです。 パイプを接続するジョイントとの組み合わせにより、家具や収納、ハンガーラックなどが作れるDIYの材料です...
おすすめのDIYアイテム

1番カンタンな塗料の捨て方|余ったペンキ、ペイントうすめ液、オイル、など

ペンキ塗りやオイルフィニッシュをしたあと、塗料が余ってしまうことってありますよね? 水性のペンキ、アクリル絵の具、水性ステインなどの、水性塗料は水に流して捨てられます。 でも、困るのが、油性ペンキ、オイルフィニッシュなどのオイル塗料です...
家の修理

石膏ボードの壁穴補修にチャレンジしました|自分でやると安上がりです

石膏ボードの壁穴補修にチャレンジしました。 これから、やってみようという人のためにシェアします。 さて、壁紙を貼り替えたいんですが……。 壁に、こんな大きな穴が空いてしまっている状態からスタートです。 穴の大きさは 130 ...
家の修理

水道の「ひねるところ」の交換をしました|カンタンにできるDIYです

今回は水道の水を出すときにひねるコレを交換したときの話です。 ちなみにコレ「ハンドル」という名前です。 というわけで「水道のハンドル交換を自分でやってみよう!」という人のために、必要な道具、やり方をシェアしたいと思います。 僕はハ...
作ったもの

【DIY】すのこを材料にして収納棚を作りました

収納棚を作りました。 自宅の倉庫にしている部屋のデッドスペースを活用するためです。 醤油や油などの調味料、米、水、などの食品、ティッシュ、トイレットペーパーなど日用品を防災対策も兼ねて、3ヶ月分備蓄しています。 僕と妻の2人暮...
家電の修理

火事でもないのに、火災報知器がピッピッと鳴るので……

我が家は築60年超の元空き家です。 もろもろのきっかけで、伯父からの提案もありここに住んでます。 家は、さすがに約60年経っていますので所々傷んでいます。 住みながら直し、、、暮らしています。 手がかかってちょっと大変な家なんですが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました