○○のやり方|使い方

○○のやり方|使い方

箱の作り方|段ボールとプチプチを使った梱包の方法

ツマが6月に結婚式を挙げる友人の為にウエルカムボードをデザインし作成しました。コツコツと半月ほどかけて描いていて、やっと完成したようです。ツマできた!梱包(こんぽう)しよう〜。ガサゴソ、、、カピちょ、、、やめ!ツマは倉庫にたまたまあった、ト...
○○のやり方|使い方

【DIY】釘の打ち方|まっすぐ上手に打つコツ

今日は釘(クギ)の打ち方を解説します。木工DIYでは、材料どうしの接合は木ネジを使うのがポピュラーです。木ネジの使い方については以前解説しました、電動ドライバーを使えばあっという間!カンタンに作業できますよね?「じゃあ、木ネジがあればいいじ...
○○のやり方|使い方

【DIY基本の工具】電動ドライバーを使った木ネジの締め方

今回は電動ドライバーを使った木ネジの締め方について解説します。コツというか僕が普段気にしていることを紹介します。僕のDIY歴は10年以上なんですが、初めて買った電動工具はこの電動ドライバーでした。電動ドライバーを使って木ネジをしめる事はDI...
○○のやり方|使い方

木材を1〜2ミリ削りたいときに使う工具|木工やすりの使い方

今回は1〜2mmくらい木材を削るために使う工具、木工やすりの使い方を解説します。この記事は以前書いた、木は簡単にまっすぐ切れる!のこぎりの使い方5つのコツの補足でもあります。良かったらご覧ください。以前書いた記事では、のこぎりを使って木を切...
○○のやり方|使い方

木は簡単にまっすぐ切れる!のこぎりの使い方5つのコツ

今日はのこぎりの使い方を解説します。アシスタントとして僕の妻のツマに登場してもらいます。 カピDIY歴10年以上のカピバラ。3年間中学生に木工や色々なモノづくりを教えていた事もある。ツマkapiの妻。絵描き兼デザイナーのイルカ。 DIYが得...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました