DIYでセルフリノベーション|キッチンの壁を修理

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

キッチンの収納棚用にパネルを作っていたら、白のカラーベニヤが少し余ったのでついでに家の一部を直す事にしました。

我が家は築60年の元空き家、探せば家中に痛みがありますので、直したい所はたくさんあるのです。

神奈川の田舎へ移住|僕らが空き家に住む事になったきっかけ
僕らは築60年の家に住んでいます。 もともと空き家だった古家で妻と二人で住んでいます。 僕も妻もそれまで働いていた会社を辞めて、ここに2人で引っ越してきました。 今は何とか地域に根ざした生活と仕事がしたいので、それを模索しながら活動し...
スポンサーリンク

キッチンの壁を張り替える|DIYでセルフリノベーションする

DIYでセルフリノベーション

この壁の修理はツマから以前から頼まれていた案件でした。

大分傷んでいて表面の化粧板が剥がれてきています。 

色味も暗いのでキッチンの雰囲気をジメッとした印象にしています。

これを剥がして白い板に張り替えます。

さーて、直しますか。

壁から板をはがす

まずは板をはがします。

 

DIYでセルフリノベーション

べりべり、、、

バールと金槌を使って釘を抜いていきます。

けっこう簡単に剥がれてしまいました。

いきなり外壁の裏が出てきた

DIYでセルフリノベーション

どうりですきま風が多いわけです。

剥がしたらいきなり外壁のトタン?の裏側が出てきました。

僕は木工は得意な方だと自負していて、今まで色々なDIYに挑戦してきたんですが建築の材料についてはよく分かりません。

 

分からないんですが、、、いきなり外壁の裏が出てきて大丈夫なんでしょうか?

壁って断熱材とか防音材とか色んな材料が重なってできていると思ったんですが、そうじゃない壁もあるんでしょうか?

新しい板をはる

大いなる疑問と今後の不安はありますが剥がした壁はまた張らないといけません。

将来的にはどうにかしましょう。

 

DIYでセルフリノベーション

木工ボンドを塗って、、、

 

DIYでセルフリノベーション|キッチンの壁を修理

板をはって隠し釘を打ちます。

板の切り方は以下で解説しています。

薄いベニヤ板をまっすぐ切る方法|2〜5mm位の板はカッターで切れます
我が家のキッチンの流し下の部分です。 ツマから洗い物をする時に気持ち悪いから何とかしてくれと言われていたんです。 ちょうど、洗い物する時につま先が入る部分です。   不思議なんですが、ここに何故かフローリングが貼って無かったんで...

ボンドが乾燥したら、ピンクの頭を横から叩くときれいに仕上がる釘です。

ボンドが乾いたら、隠し釘のピンク色の頭を、金槌で横から叩くとポロっと取れます。

ピンクの頭を取ったら、白く!美しく!出来上がりです。

釘の打ち方は以下で解説しています。

【DIY】釘の打ち方|まっすぐ上手に打つコツ
今日は釘(クギ)の打ち方を解説します。 木工DIYでは、材料どうしの接合は木ネジを使うのがポピュラーです。 木ネジの使い方については以前解説しました、電動ドライバーを使えばあっという間!カンタンに作業できますよね? 「じゃあ、木ネ...

まとめ

DIYでセルフリノベーション

before

DIYでセルフリノベーション

after

見た目がガラッと変わっていい感じです。

壁の中については気になりますが、、、

新しい板に変わったのですきま風も少しはマシになるでしょうか?

 

空き家をDIYでリノベーション

以下この家に行ったDIYです。

古い家屋のクローゼットを改造|DIYでセルフリノベーション
我が家は築60年の元空き家です。僕の祖父母が住んでいた家で2人が亡くなったあと、空き家になっていました。運良く伯父からの提案もありここに住む事になったわけです。 さすがに約60年経っていますので所々傷んでいます。住みながら修繕し、、、住みつ...
動きが重い・すべりが悪い|ふすまや引き戸を直す方法
どうも、重いとは思っていました。 なにかというと、リビングと寝室を仕切る襖(ふすま)です。 (※正確には片面和室で片面洋室の引き戸の事は戸襖と言うようです。) 何となく後回しにしていたんですが、まとまった時間ができたので直してみました...
トイレが壊れた?|水が全然たまらない時の対処方法
今回は「トイレが壊れたのでDIYで直したよ」という話です。 原因はダイヤフラムというパーツの劣化でした。 やってみて分かったんですがダイヤフラムは消耗品なので、どの家庭でもいつか起こりうる事件だと思います。 「DIYで直してやる!」と...
お風呂の換気扇が動かなくなったので修理しました
今日はお風呂の換気扇が動かなくなりました。 最近が音がうるさいなぁ、とは思っていたんですが。 ブレーカーが落ちているんじゃないかと思って、風呂の系統と思われるブレーカーをガチャガチャやりますが動きません。 というか、風呂場の電気は普通...
水道のハンドル交換なんて簡単だった
筆者が住んでいる家は、築60年の元空き家である。元々住んでいた方々は老人夫婦で筆者の遠い親戚にあたる方が住んでいた。 筆者が空き家に住む事になったきっかけ DIY好きの筆者としては面白い家で、色々とツッコミ所が満載な家なのである。   ...
古い物を雰囲気を保ちながらリメイク|神棚のお社をキレイにした
これをキレイにする事になりました。 これの名前が分からなかったんですがフツーにお社(おやしろ)でいいらしいです。 左は新しいもの、右は古いものです。 新しいモノは神前式を挙げた時に神社から頂いたものなんですが、ホームセンタ...
家具の細かい傷を直す|HAWARD ハワード オレンジオイル
家具についてしまった細かい傷を直すのに便利な、HAWARDハワードのオレンジオイルを紹介します。 家具だけではなく、ギターのメンテナンスオイルとしても売っています。 古材を使った工作とか、古い家具のリメイクとかに使えないかな?と考えてい...
家の修理
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FOLLOW
スポンサーリンク
スローホーム
タイトルとURLをコピーしました