DIYで木箱を作りました|木の切り方や塗装のやり方など

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
2016-12-13-15-20-20
これは、我が家のキッチンテーブルです。
このキッチンデーブルは炊飯器や電子レンジなどの収納も兼ねて設計しました。
ツーバイ材で組んでコンパネを天板にしています、天板には白のカラーベニヤをはっています。
 
これは、一度再改造して今に至ります。
キッチンのテーブルをDIYした話
2015年の5月にリメイクした我が家のキッチンテーブルです。 こいつの原型は僕が1人暮らしの時に2×4ツーバイフォーとコンパネで作成しました。 金具とネジで止めてるだけなんで、簡単にバラせます。 これまで4回の引っ越しをして、...
2016-12-09-15-59-50
このテーブルは家に合わせて作っているので、非常に使い勝手がいいんですが、この部分が不満でした。
 
これは、100均のプラ製ケースを、木ネジで止めています。
サランラップやアルミホイルなどのキッチン消耗品系をまとめていますが、どうも収まりが悪く使い勝手がよくありませんでした。
「じゃあ、作ればいいじゃん。」
というわけで、ここに丁度いい箱を作りました。
スポンサーリンク

○ 設計図

2016-12-09-16-00-36
僕は設計図を描くのは得意じゃないんですが、最近は何か作る時は必ず設計図を書くようにしています。
 
400mm x 100mm x 150mm の箱を作ります。

○ 材料を切る

材料は4mmのラワンベニヤと12mmのコンパネを使います。
材料は何か作った時の端材で余り物です。
 
 
Z ゼットソーIII 265mm 本体 15075

のこぎり

いつもは板材を切る時は電動丸ノコを使って切っているんですが、今回は材料が小さすぎて上手くいかなさそうなので、のこぎりで切ります。
木は簡単にまっすぐ切れる!のこぎりの使い方5つのコツ
今日はのこぎりの使い方を解説します。 アシスタントとして僕の妻のツマに登場してもらいます。   カピ DIY歴10年以上のカピバラ。 3年間中学生に木工や色々なモノづくりを教えていた事もある。 ...
のこぎりを使って板を切る方法|9〜19mm位はのこぎりでもOK
今回はのこぎりを使って板を切る方法について解説します。 以前、のこぎりを使って木をまっすぐ切る方法について紹介しました。 上の記事では角材を切る場合を前提に書いた記事で、板材をのこぎりで切る方法については触れませんでしたので、今回紹介し...

○ 材料のやすりがけ|塗装

ワトコオイル ホワイト W-07 200ML

ワトコオイル

紙ヤスリの180番で研磨し、ワトコオイルのホワイトで塗装します。
 
オイルフィニッシュの良い所は特別なテクニックがいらない所だと思います。
たぶん初めての人でも簡単にできます。
 
簡単に手順を書くと、、、
    1. オイルを塗って
    2. 濡れた状態で耐水ペーパーで研磨して
    3. 拭き取る
だけです。
 
オイルを塗って320番でウエット研磨しました。
 
いきなり、箱を組んでしまうと内側がやすりがけできないので組んだ時に内側になる予定の面をやすりがけと塗装をしました。
 
2016-12-10-13-22-09
オイルの乾燥後スポンジやすりの緑でなでるくらいに研磨するとスベスベになります。
3Mスリーエムのスポンジ研磨材の特徴と活用方法
これが、非常に便利でよく使ってます。 3Mスリーエムのスポンジ研磨剤です。 3Mスリーエムのスポンジ研磨剤とは? 3Mスリーエムのスポンジ研磨剤は紙やすりならぬ、スポンジやすりと言った所です。 ざっくりと特徴を紹介し...

○ 組み立て

2016-12-10-14-00-37
組み立てます。
 
マックス(MAX) ガンタッカ TG-A(N)

マックス(MAX) ガンタッカ TG-A(N)

今回は組み立てにガンタッカーを使います、接着剤は木工ボンド(白ボンド)です。
【DIY】釘の打ち方|まっすぐ上手に打つコツ
今日は釘(クギ)の打ち方を解説します。 木工DIYでは、材料どうしの接合は木ネジを使うのがポピュラーです。 木ネジの使い方については以前解説しました、電動ドライバーを使えばあっという間!カンタンに作業できますよね? 「じゃあ、木ネ...
タッカーって何?|タッカーの種類や使い方について
今回は僕のお気に入りの工具の紹介です。ガンタッカーです。○ ガンタッカーとは?タッカーとは建築の施工に使うホッチキスのような針(ステープル)を打ち込む工具です、プロが使うようなツールですが、安価な物ですと最近は¥300くらいから手に入るよう...
2016-12-10-14-03-10
ボンドが乾燥したら、ガンタッカーの針は抜くのでガンタッカーは軽く打ちましょう。
ガンタッカーの針はペンチで抜けます。
ようは、隠し釘のように使えます。
釘(くぎ)の打ちこみ痕が目立たない|隠し釘の使い方
木工DIYでは、電動ドライバーと木ネジを使った工作がポピュラーだと思います。 電動ドライバーは電動工具の中でも比較的扱いが簡単ですが、割と大雑把に作業をしても何とかなってしまう為、仕上がりが雑になりがちです。   ...
 
2016-12-10-14-12-06
まだ、完成ではありませんが入れてみました、ラップもホイルも立つし良い感じです。

○ 細部の成形

2016-12-11-12-06-06
さて、組んでみたら端が飛び出てしまいました。
材料が狙い通りに切れていなかった証拠です。
まあ、手で切ったので、しょうがない、、、
 
2016-12-11-12-07-43
グラインダーで端だけ丁寧にならします。
端だけでも合ってれば、遠目に見たらバッチリ合ってるように見えるでしょう?
 
ディスクグライダーのディスク
使ったディスクはパワフルディスクです。
 
イチグチ BSパワフルディスクA3枚組#80

パワフルディスク

パワフルディスクは金属のサビ落としや、古い塗料を剥がしたりするのに使うんですが、木もサクサク削れます。
ディスクグラインダーの活用方法|鍋をピカピカにしました
我ながら、いままで持ってなかったのが不思議なくらい、、、何かというと、ディスクグラインダーです。 ○ ディスクグラインダーとは?ディスクグラインダーとは木、金属、石、等の研磨と切削に使う工具です。 替えのディスクが何種類もホームセンターで売...

○ まとめ

2016-12-11-13-09-38
というわけで、最後は外側を塗装して完成です。
 
2016-12-12-17-17-28
収まりが悪かったサランラップやアルミホイルもキレイにまとまりました。
タイトルとURLをコピーしました