本当に行くたびに感心します。
何がってダイソーのDIYコーナーの充実っぷりにですね。
え?これってホームセンターに売ってるようなやつじゃん!というのがザラにあります。
100均とはいえあなどれません。
ダイソーのラチェットドライバー

ダイソーのラチェットドライバー
今回買ったのはラチェットドライバーです。
最近、先端サイズが2号のドライバーを無くしてしまって、、、無いと意外と困るんですよね。
何でもかんでも電動ドライバーを使うってわけにいかないので、そのうち出てくるかもしれないけど買っておこうと思い、ホームセンターに行く前にダイソーに行ってみたら、これを見つけました。
※ 1号?2号?の意味が分からない方は以下の記事を参考にしてください。

ネジをナメないコツ|ドライバーの先端サイズの選び方とカンタンな見分け方
ドライバーの先端にサイズがある事を知っていますか?「知らなかった」という方は作業中にネジがなめてしまい面倒な思いをした事はありませんか? この工具はなめたネジの頭を挟みこんでグリグリ回しながら外す事ができる工具ですが、ネジの頭を挟めないと使...
先端のビットが交換式

先端のビットが交換式
先端のビットが交換式になっていて、本体とは別に1号〜3号ビットとマイナスのビットが2種付属しています。
ラチェットする(一定の方向にしか回らない)
商品名の通りカチカチとラチェット(一定の方向にしか回らない)します。
使い勝手はそのうち追記します。
電動ドライバーが使えない所で使用するのに良いかもしれません。
電動ドライバーのビットも使える

ビットの形はヘックス型(六角形)
ビットの形はヘックス型(六角形)です。

電動ドライバーのビットも使える
あれ?これって、もしかして電動ドライバーのビットも使える?
、、、と思ったらカチッとハマりました。
ちゃんと、電動ドライバーのビットも使えます。
これ。何気に良いです。
というか、これを買ってみて一番良いと思った所です。
これは良い!
まとめ
ダイソーで、グラインダーの替えディスクとかルーターとか売っているのを初めて見つけた時はビックリしました、ホームセンターじゃないか?ここはと。
今後もダイソーのdiyコーナーに期待します!!!